2017年4月30日日曜日

自治協議会4月の予定



1(土)体育振興会総会
8(土)子育連・青育連総会
11(火)席田中学校入学式
12(水)席田小学校入学式
13(木)席田幼稚園入園式
14(金)すくすくサロン
21(金)自治協議会総会
22(土)老人クラブ連合会総会
26(水)保健衛生推進委員会総会
27(木)交通安全教室
           昨年の様子はこちら
27(木)男女共同参画協議会総会


青字をクリックすると詳細や前回の様子がご覧いただけます。

2017年3月31日金曜日

自治協議会3月の予定



1日(水)防犯パトロール
4日(土)中学校立志式
7日(火)男女共同参画協議会講演会
9日(木)環境美化推進委員会一日研修
10(金)すくすくサロン
10日(金)席田中学校卒業式
11日(土)しゃべりん場
14日(火)席田幼稚園卒園式
15日(水)防犯パトロール
17日(金)席田小学校卒業式
18日(土)夜間パトロール
24日(金)母子巡回健康相談

2月26日に自主防災会講演会がありました。その様子はこちら

青字をクリックすると詳細や前回の様子がご覧いただけます。

2017年3月30日木曜日

自主防災会講演会

28年度自主防災会講演会

平成29年2月26日日曜日10:00~
席田公民館2階講堂にて自主防災会講演会がありました。

講師に福岡市市民局防災危機管理課の奥園孝二氏をお迎えして
「覚えておこう!災害への対応」
についてのお話を聞きました。

   ★参加者の声★

   分かりやすくすごく勉強になりました。「3分、3時間、3日間」忘れません。
   どの話も大変勉強になりました。ユニークな中に大切な内容ばかりで、
   あっという間の2時間。もっと聞きたいと思いました。ありがとうございました。
   イメージトレーニングになった。物資備蓄をします。日頃から危険をイメージ
   する事(自助)が大事と感じた。
   福岡市に来るらしい地震のため、水を用意します。
   地震に関しては参考になりました。「3助+自己責任、自己管理が大事」
   を再確認した。

 お忙しい中たくさんの参加ありがとうございました。
 防災意識を高めて、席田校区をみんなで守っていきましょう。

主催:席田校区自主防災会

2017年3月16日木曜日

H29.3月のすくすくサロン(^o^)/


 すくすくサロン開催のこの日、ぽかぽかとあたたかな日差しが席田公民館の花壇の
小さなちゅうりっぷの花を🌷咲かせてくれました👀。



春はちゅうりっぷ、夏は大きなひまわり・・・と、 四季折々の花を咲かせてくれるこの花壇は、
🌷席田公民館の吉田館長の愛情たっぷりの土とやさしさで育まれています。

すくすくサロンもこの花壇のように、地域のみなさんのやさしさで育てられてきました。

平成21年6月の開所以来、たくさんの出会いがありました。
毎月出会う子どもたちの成長は、まわりのみんなを元気にしてくれる魔法のようです💕☆☆。


 

😄すくすくサロンは、毎月第2金曜日の午前10時~12時まで
席田公民館1階児童等集会室で開かれています。

次回のすくすくサロンは、4月14日㈮です。

あかちゃん、ちいさなおともだち、そのご家族、そして妊産婦の方、おじいちゃんおばあちゃん方、どなたでも自由に参加できるサロンです。
せっかくの大切な時、いっしょに楽しくすごしませんか(^^)v



👱サポーターのみなさまへ👳

次回担当は、下臼井町さんです。
年度初めのお忙しい時期と思いますが、子どもたちの笑顔のためよろしくお願いします。



             主催:席田校区社会福祉協議会






2017年3月10日金曜日

H29. 2月のすくすくサロン(^^♪

⛄ 平成29年2月10日金曜日⛄

席田校区すくすくサロンの日。

寒すぎる・・・。

朝から、天気予報どおりに、大きめの雪が舞っていました(^_^;)

「誰か、遊びに来てくれるのだろうか・・・。」

と、気になりながら公民館へ。

もう、ベテランサポーターさんたちが、準備をしてくださっていました。
さすがです☆☆☆

10時をすぎて、ぽつぽつと。
どもたちとママたちの笑顔が増えてきました。よかった!(^^)!








いつものボールプールからスタート♫










雪、降ってるねー!








サポーターさんと楽しくおしゃべり😃








お料理♪






寒い中、
13人の子どもたち
10人のママ
15人のサポーターさんが、来てくださいました。
感謝❤❤








いつもより、少ない人数だったので、空いたスペースにトンネルが登場!

最初は1つだったトンネルが、
2連になり、とうとう3連になりました。







長いトンネルでも、へっちゃら♫



こんな遊びもできるよ。

中に隠れたり、かぶったり、ころがしたり。

やわらかいワイヤー入りで、軽いメッシュ素材なので、軽くて安全に遊べます。






来月のすくすくサロンは
日時:3月10日(金)午前10時~12時
場所:席田公民館1階児童等集会室
来月は、だいぶ暖かくなってるかな。お友達を誘って元気に遊びに来てくださいね。待ってまーす(^_^)/~


☆サポーターさんへ☆
次回担当は、東平尾町さんです。
なにかと行事の多いお忙しい時期かと思います。
体調に気を付けてられて、どうぞよろしくお願いします。
児童委員は中学校卒業式へ出席させていただきますが、ベテラン元児童委員さんが2名いらっしゃいますのでご安心を!担当月ではないサポーターさんも、ご都合がよければ、サポートに来ていただけると嬉しいです♪お待ちしています(^O^)

 主催:席田校区社会福祉協議会




2017年2月28日火曜日

自治協議会2月の予定


11日(土)しゃべりん場
18日(土)3校区6年生交流会
26日(日)自主防災会講演会
        昨年の自主防災会の様子はこち
28(火)ふれあいサロン情報交換会

青字をクリックすると詳細や前回の様子がご覧いただけます。

2017年2月10日金曜日

H29.1月のすくすくサロン(^^♪

平成29年1月13日(金)

本日も、席田校区子育て交流サロン『すくすくサロン』は大盛況。




29名のおともだち
26名のママ
23名のサポーターさん。

なんと総勢78名が大集合!    

















というのも、今回は
『ぜんざい・きなこだんごを食べよう♪』
『保健師さんが来館♪』
いう2大イベントの日。

やさしい2名の保健師さんによる、身体測定子育て相談の様子です。


いつもは、校区当の石川保健師さん一人なのですが、今回はゆっくり相談などもできるようにと、二人体制で来てくださいました。

とてもていねいに、話をきいてくださいましたよ(^v^)





体重測定です。

子どもたちは、「今から何かある!」と気配を察して、ドキドキ・・・。

サポーターさんにあやしてもらいながら♪

身長測定です。

あれ?ここに寝かされるの?

保健師さんをじっと見つめてます。


「しっかり話を聞いてもらって、ほっとしました」と
ママ達に大好評の子育て相談でした。













さあ、時計が11時を回ったら、お待ちかねのぜんざい・きなこだんごタイム♡♡♡

校区食生活推進協議会の皆さんが、朝から仕込んでくださった手作りです!


和気あいあい ♪♪♪
ぜんざい最高!

来年も食べたーい(*^。^*)
ママと一緒に。
きなこだんごを食べて、今年も無病息災。
私、自分で食べまーす♪
初めてのお団子!!









とっても美味しいぜんざいときなこだんごを作ってくださった、食進会の皆さん



サポーターの皆さん
いつも、おもちゃも、ボールプールのボールもすべて一つずつ拭いていただいています。
              


この日のためにご協力くださった、たくさんの地域の皆さん、校区食生活推進協議会の皆さん、お子さんたちと笑顔で遊びに来てくれたママたち。皆さんのおかげで、すくすくサロンは、今年も楽しくスタートできました。皆さんに感謝❤❤❤

来月のすくすくサロンは
日時:2月10日(金)午前10時~12時
場所:席田公民館1階児童等集会室
来月もお友達を誘って元気に遊びに来てくださいね。待ってまーす(^_^)/~


       ☆サポーターさんへ☆
次回担当は、青木町・池石町さんです。
寒い時期ですが、体調に気を付けて、どうぞよろしくお願いします。担当月ではないサポーターさんも、ご都合がよければ、サポートに来ていただけると嬉しいです♪お待ちしています!

                主催:席田校区社会福祉協議会



2017年1月31日火曜日

自治協議会1月の予定

 
 
4日(水)防犯パトロール
14日(土)しゃべりん場
15日(日)3校区新年子ども会交歓会
18日(水)防犯パトロール
22日(日)キックベースボール大会
26日(木)すくすくサロンサポーター会議&養成講座

青字をクリックすると詳細や前回の様子がご覧いただけます。

2017年1月13日金曜日

H28.12月のすくすくサロン(^^♪

今年締めくくりのサロンは、クリスマス会🎅


   新しいおもちゃが登場しましたよ♪


 トンネルです!(^^)!

 コワゴワ中をのぞいたり、触ってみたり。

 一度くぐると楽しくなって、何度も通っているお子さんも。


 


    さあ、クリスマス会スタートです。

 大井保育園の先生によるパネルシアターや親子遊び、

 手遊びなど。子どもたちは、歌に合わせて踊ったりと大喜びでした。

♪ツリーの前で写真撮影♪















そして、工作🎄🎄🎄

 サンタさんのリースを作りました。


かわいく作ります♪




いよいよ、サンタさん登場💕💕💕

 サンタさんからプレゼントをもらいました。

 プレゼントのミニミニツリーのお取り扱いには、どうぞお子様に事故などありませんよう、

 ご配慮お願いいたします。





   最後はみんなで記念撮影😊😊



    サポーターの皆さんも一緒に笑顔で(*^^)v

  今年一年、みんなを温かく見守ってくださったサポーターの皆さん、ありがとうございました。


   次回のすくすくサロンは、1月13日(金)午前10時~12時。

   場所は、席田公民館1階児童等集会室です。


   そして、次回のサロンでは、食進会の方が『ぜんざい・きなこだんご』

  作ってくださいますよ~😋


   お友達を誘って、また元気に遊びに来てね😉 待ってまーす♪


 ★サポーターの皆様へ★

   1月の担当は、エバーライフⅠ・Ⅱさんです。

   サポーターの皆さんも、たくさんお待ちしております。

   おいしいぜんざい・きなこだんご、食べれまーす😍

 
 

主催:席田校区社会福祉協議会