2019年11月22日金曜日

令和元年11月のすくすくサロン(^_-)-☆




🍁秋晴れのお天気に恵まれたこの日🍂

たくさんのおともだちの声が👶👧👦席田公民館に響きはじめた頃、すぐ横の公民館の花壇に席田公民館吉田元館長と藤村現館長のお姿が👀!
ていねいに花壇を耕し堆肥を入れて土つくり作業をしてくださっていました。そして、たくさんの🌷チューリップの球根を花壇いっぱいに植えつけてくださっていました。



早速、子どもたちと🌷チューリップの絵本をみて、あたたかい春になったらきっとすてきな花が咲くよ、まちどおしいね!っとおはなししました。
 
ほんとうに今から、🌷春が待ち遠しいです🌷

サロンがはじまってまもなく・・・👀席田公民館の入り口のロビーでモップをかけてくれるおともだちの姿が👀
おそうじのおばちゃんと、とってもうれしそうにお手伝いをしてくれるおともだち😀おもわず微笑んでしまうアットホームな公民館の一場面でした💞

🍀たのしい時間がゆっくり流れていく、そんなすくすくサロンです。ちょっとのぞいてみてくださいね。💖笑顔のみんなが、満面の笑みでむかえてくれますよ🍀




🎄🎅次回のすくすくサロンは、
🎉おまちかねです🎅🎄🎉

日時は12月13日㈮午前10時~12時です。
場所は、席田公民館2階講堂です。


🎄席田幼稚園の先生によるたのしい出し物も予定されています🎄
むしろだサンタさんがプレゼントをもってくるよ。

お楽しみに~(^_-)-☆

🎉すくすくサポーターさんへ🎉

次回担当は、東平尾町さんです。

😊クリスマス会は、例年たくさんのおともだちが遊びにきてくれます。ぜひ、安全確保のため担当月でないサポーターさんの応援もどうぞよろしくお願いいたします。

🍀主催:席田校区社会福祉協議会🍀





 

すくすく情報~ふれあい福祉餅つき大会PR編~ ( ◠‿◠ )


席田校区恒例の👀ふれあい福祉餅つき大会」👀があります。

💖日時:12月1日(日)午前9時~💖
  場所:席田公民館


つきたてのきなこもち・だいこんおろしもちをふるまいます。たくさんのみなさんのご参加をおまちしています。

🍀主催:青少年育成連合

共催:子ども会育成連合会

共催:席田校区社会福祉協議会🍀

2019年11月4日月曜日

令和元年10月のすくすくサロン(^_^)v


 ☀10月11日㈮、お天気に恵まれたこの日のすくすくサロンは、地域保健師さんが来所して下さる日でした👀。

👶お子さんのお顔をしっかりと見て、ゆっくりおはなしを聞いてくださる👩保健師さんは子育て中のパパ・ママさん方にとって心強い味方です💪💖
   
 ちいさなお悩みも、ささいなことも気軽に相談できると大好評!!
子育て中のみなさん!ぜひぜひこの機会をご利用くださいね(^_-)-☆

🐣次回の保健師さん来所日は、来年1月10日㈮午前10時~12時です。
ぜひ今からカレンダーに◎丸印を❢



 そして、すくすくサロンのみなさんも👶子育てファミリー応援隊👶です。
ひとりで悩まずに、ちょっと席田公民館のすくすくサロンにあそびにきてみませんか?

いま子育て中のママさんたちと💕おしゃべりしたり、先輩ママさんに子育ての極意を聞いたり、今日の夕食の🍛メニューの相談したり・・・💭

すくすくサロンのサポーターさんには、地域の民生委員児童委員の方やPTA・育成会経験者、食生活の相談ができる食生活改善推進協議会の方々、そして子育て経験者・人生の大先輩・・・などなど、たくさんの経験豊富な楽しいみなさんがいらっしゃいます。

きっときっと👪すてきな出会いがあること、まちがいなし( ◠‿◠ )✌
💖みんなの笑顔が待っていますよ💖


次回のすくすくサロンは11月8日㈮午前10時~12時です。
場所は、席田公民館1階児童等集会室です。


🌰すくすくサポーターのみなさんへ🌰
次回担当は、青木町さんです。
どうぞよろしくお願い致します。

🍀主催:席田校区社会福祉協議会🍀








2019年9月26日木曜日

令和元年9月のすくすくサロン( ◠‿◠ )




🍇9月に入りすごしやすい季節になって、子どもたちも行動的になってきました。
🐤ハイハイ競争の練習?かくれんぼ?❓🐣
子どもたちの成長にあわせて、おもちゃを選んでいるすくすくサロンスタッフ(^_-)-☆
この日のセレクトはばっちり😁だったようです。


 
👶あたらしくサロンにあそびにきてくれたお友だちもいて、サロンのお部屋からはにぎやかな笑い声がきこえていました😍

 



ところで、いつも公民館の駐車場はいつも満車状態。たしかに小さな子どもさんを連れての道中はたいへんだと思います。車は必須!



 ☀でもこの日は、お天気に恵まれたこともあって、ベビーカーでの来所者もいてくださり、👀さらにそのベビーカーの置き方が整然としていて、サポーターさん方はママさんたちのマナーに感心しきりでした。


🌱ちいさなことですが、みんなが気持ちよく利用できて、事故等がおこらないようにすること、大切なおもいやりのこころを育てる一歩なのかもしれません💕
ご協力ほんとうにありがとうございます。どうぞみんなであゆみよって、無理なくまた😃げんきにあそびに来てくださいね🐣

😊みなさんにまた会えるのを、サポーター一同( ◠‿◠ ) 楽しみにまっています😊




🌰次回のすくすくサロンは、10月11日㈮午前10時~12時です🌰
場所は、席田公民館1階児童等集会室・和室です。

🍂すくすくサロンサポーターさんへ🍂
次回担当は、エバーライフ東平尾公園さんです。
どうぞご協力よろしくお願いいたします。

🍀主催:席田校区社会福祉協議会🍀


























2019年8月19日月曜日

令和元年8月のすくすくサロン(^_-)-☆

 公民館にそっと咲く朝顔の花を、お子さんを抱いたママがお子さんにやさしく話しかけながら見ている姿を見かけました😊
強い日差しにも負けずそっとやさしく咲いている朝顔は、ママ達にとっても癒しの花になっているようです。

8月のサロンは、例年お盆前で少ない!っと思っていたサポーターさん達。
Σ(゚Д゚)!!
びっくり!うれしいことにたくさんのおともだちがあそびに来てくれました( ◠‿◠ )

🍨夏休みということもあり なつかしいお友だちの姿もみられ、まるで我が孫の成長をよろこぶかのようなサポーターさんの会話があちらこちらで聞こえていました👦👧。

 
大きくなったお友だちも、地域のおばちゃんたちが、👶ちいさい子どもたちをいとおしむ姿を見て、なにかを感じてくれたのでは?💖っと思いました。

おかたづけを率先してがんばってくれるお友だちがいたりサポーターさん達は、サロン開設から10年の積み重ねを😂肌で感じるひとときでした。






「明日から里帰り!」っと話してくれたママ、「今年はパパがお仕事で何にも変わらない毎日になりそう!」っとぼやいたママ、「夏休みだけど小さい子を連れてひとりじゃ行けない!」っと心細そうに話すママ!

こんな時こそ公民館の本を活用しては?

💻なんでもネットで調べればわかってしまうこの時代。でもいっしょに本をみてゆっくりお話しをする時間をとれるのもこんな機会かも?

公民館は、サークルが使っていないときは事務所の方にひと声かけてくだされば利用できます(多少制限はありますのでご確認くださいね☎)


👀🌻次回のすくすくサロンは9月13日㈮午前10時~12時です👀🌻。
場所は1階児童等集会室・和室です。

🍦すくすくサロンサポーターさんへ🍦
次回担当は、上臼井町(空港前4・5丁目)さんです。
よろしくお願いいたします

🍀主催:席田校区社会福祉協議会🍀

 

2019年7月29日月曜日

令和元年7月のすくすくサロン( ◠‿◠ )

 😃今年も元気にすくすくサロン恒例の『七夕会』が行われました。
会場には、今年もきれいに飾りつけされた七夕飾りが並べられていました。
👀いにしえから笹の葉は殺菌力があるため魔除けとして扱われてきました。また、笹の葉のサラサラと風にそよぐ音が神様を呼ぶという説もあるようです。

どちらも日本人にとって馴染み深く神聖なものとして飾られてきたようです🎐。

さてさて、笹飾りもそうですが、われらがすくすくサロンの七夕会は、どこまでも手作り( ◠‿◠ ) 😁😄😊





 🌷手作り軍手人形「お花がわらった」・🐙サポーターさん熱演の「エビカニックス」(音源トラブルにも負けず💦踊りきって頂きました😂)・子どもたちに人気のパネルシアター「ぐんぐん大きくなった」👶・サポーター養成講座で手作りした🐸牛乳パックのカエルを使って「かえるの歌」をみんなで合唱。
地域在住の山内さんによる🎹なま「リトミック」は身体をいっぱい使ってママも子どもたちも楽しそうでした。

保育士でもなければ先生でもない近所のおじさん、おばさんたちが子どもたちの笑顔に会いたくて試行錯誤、各々練習を重ねて作りあげた七夕会。


上臼井公民館サロンさん


暑い中、笹を取りに行ってくださったり、今ではなかなか見ることのなくなった💦こよりやおりがみ飾りを作って下さった上臼井公民館サロンのみなさま、❤子どもたちへのおみやげにっと牛乳パックを使ったカエルさんを製作・演じてくださったサポーターのみなさん・・・・・💕

そして、暑い中💦席田公民館にあそびにきてくださったパパママ・おともだちのみんな。
本当にありがとうございました💖




👀次回のすくすくサロンは8月9日㈮午前10時~12時です
場所は、席田公民館1階児童等集会室です。

🍧サポーターさんへ🍧
次回担当は、下臼井町さんです。
お盆前のお忙しい時期と思いますが、どうぞよろしくお願い致します。


🍨おしらせ🍦
夏祭り「席田サマーフェスタ2019」が、8月3日㈯17:30より席田小学校運動場で開催されます。詳しくは、席田公民館にお問い合わせください。

尚、校区社会福祉協議会は、杷木町復興支援のため杷木町物品販売と友愛セールを予定しています。ぜひあそびにきてください🍦


🍀主催:席田校区社会福祉協議会🍀